2021年4月 月例レポート 01 原子炉の状態

4月21日現在、福島第一原子力発電所1~3号機において、原子炉の温度・Xe-135濃度などに有意な変動は見られていません。
3号機では、2月13日の地震による原子炉格納容器の損傷拡大部位の特定のための原子炉注水停止試験が行われました。注目すべきことは、この試験のまとめで、恒久的なPCV水位の低下に向けた、より長期の注水停止について言及されていることです。
また時を同じくして、1号機についても、PCVの耐震・経年劣化対策としてのPCV水位低下計画が発表されました。

3ページでは、4月27日の第89回廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議において、現在のイチエフ廃炉作業全般の主な取り組みとして示された事項について、簡単な解説に原資料のハイパーリンクを埋め図示しました。主な取り組み全般を概観するためにご利用ください。
イチエフ内のインシデント・事故情報は更新しました。
また、今月のイチエフに関する報道の中区分は、 ALPS処理水の海洋放出計画、40年超運転・電源三法交付金追加交付、柏崎刈羽原発などです。

カテゴリー: 01 原子炉の状態 タグ: , パーマリンク